ゼミの風景

おそらくお気楽はしのすけゼミの諸風景

Top | ゼミ2024卒 | ゼミ2023卒 | ゼミ2022卒 | ゼミ2021卒 | ゼミ2020卒 | ゼミ2019卒 |
ゼミ2018卒 | ゼミ2017卒 | ゼミ2016卒 | ゼミ2015卒 | ゼミ2014卒 | イベント | About

ゼミ2020年度卒

剛体折り紙,数論,組み合わせゲーム(3年ゼミ)

今回はLaTeXインストール作業しながらのゼミ. 話半分で聞いていたような... 一人目,剛体折り紙. 結局,剛体リンクモデルに行き着くわけで,もうゴチャゴチャ言わずそちらの世界に行ってしまえ. そのほうが手っ取り早いよ,きっと.凸多面体の数学作者:G.…

投票の数理,音律の科学,素数分布(3年ゼミ)

一人目,投票の数理. シャープレイ・シュービック指数とバンザフ指数の密度関数による表示. 結局,勝利提携の組み合わせ探しをせねばならないから,あまり意味がないのでは?と問うたら,どうやら大規模投票の場合に意味が出てくるらしいとのこと. なるほ…

錯聴,剛体折り紙,組み合わせゲーム(3年ゼミ)

一人目,錯聴. もう元ネタとなっている本も終わりとのことで,今回は視覚と聴覚の影響関係についての錯覚現象. 何とか3年の間中に正式な方向を決定してほしいわけだが,まだまだ.音のイリュージョン――知覚を生み出す脳の戦略 (岩波科学ライブラリー 168)…

音律の科学,数論,組み合わせゲーム(3年ゼミ)

一人目,音律の科学. 今回は不協和度曲線のあたり. 当人が物理をやっていないこともあって,どうしても反応が一歩遅れる. この際,波のところだけでも勉強してみては?音律と音階の科学 新装版 ドレミ…はどのように生まれたか (ブルーバックス)作者:小方…

投票の数理,素数分布,音律の科学(3年ゼミ)

一人目,投票の数理. シャープレイ・シュービック指数とバンザフ指数の公理論的特徴づけ. 証明までは行かないだろうなと思ってたら,読んできたとのこと. 何箇所かは不明な点があったようだが,巧妙な二重帰納法にもかかわらず比較的すんなり理解していた…

剛体折り紙,錯聴,投票の数理(3年ゼミ)

一人目,剛体折り紙. 折りたたんだ紙を開くとクルクル中のものが回って飛び出してくる,ポップアップスピナーの仕組みについて. これも剛体折り紙の範疇かと思われる. 数学的には,剛体リンクの最大スパンを探す話となっていて,知らない事実ばかりで面白…

音律の科学,数論,組み合わせゲーム(3年ゼミ)

一人目,音律. ピタゴラス音律から純正律,ミーントーン,そして平均律へ. ミーントーンだけ,今ひとつその作り方がはっきりしなかったが,これは次回へ.音律と音階の科学 新装版 ドレミ…はどのように生まれたか (ブルーバックス)作者: 小方厚出版社/メー…

錯聴,投票の数理,素数分布(3年ゼミ)

一人目,錯聴. 聴覚における連続性実験の続き.様々な錯聴現象を今回も聞いてみる. 途中,長三度,短三度,長二度を聴き比べる場面があったので,ついでに明るさがどの順に感じるか聞いてみた. みな揃って短三が暗いというが,実際のところ(少なくとも音…

数論,組み合わせゲーム,剛体折り紙(3年ゼミ)

一人目,数論. 数論的関数のうち,乗法的関数について. さっそく約数和やら完全数やらが現れて,話しやすい豊富な話題が登場した. ちょっと突っ込んでいけばあっという間にディープな世界へ.整数論1: 初等整数論からp進数へ作者: 雪江明彦出版社/メーカ…

錯聴,投票の数理,音律,素数分布(3年ゼミ)

一人目,錯聴. さっそく,実験サイトであれこれ試みたらしい. www.kecl.ntt.co.jp 今回は実験報告.これさ錯聴の数理モデルなんか作れると良い. 元ネタは↓.音のイリュージョン――知覚を生み出す脳の戦略 (岩波科学ライブラリー 168)作者: 柏野牧夫出版社/…

3年ゼミ開始(3年ゼミ)

実習後の初回. 当然誰も準備していないので,することの確認をしたあと,油分け問題を例に問題の追求の仕方,発展のさせ方などを体験してもらった. 卒業研究においては,学ぶことと考えること,このバランスが常に難しいんだよね. さて,次回からどう進ん…

新3年ゼミ!

新3年ゼミ. 本日は何をしたいか調査. いまのところ,ゼータの数理(1),数論?(1),立体に関すること(1),組み合わせゲーム(1),社会の数理モデル(1),数理音楽(2)といった感じ. ややお互いのつながりは薄い感じだけど,まぁ,そのうちまとまるでしょう. …