ゼミの風景

おそらくお気楽はしのすけゼミの諸風景

Top | ゼミ2024卒 | ゼミ2023卒 | ゼミ2022卒 | ゼミ2021卒 | ゼミ2020卒 | ゼミ2019卒 |
ゼミ2018卒 | ゼミ2017卒 | ゼミ2016卒 | ゼミ2015卒 | ゼミ2014卒 | イベント | About

スポーツ科学,ルービックキューブ群(3年ゼミ)

f:id:okiraku894:20150318143157j:plain
f:id:okiraku894:20150318143959j:plain
一人目,スポーツ科学.慣性テンソル続き.
対角化とか固有値とかの理解が怪しい中,確認しつつ進める.
途中,前回テキストにあった式が大間違いであることが発覚.
もう一度戻って計算しなおして訂正,といったことも自分でできるといいなぁ.

f:id:okiraku894:20150318154355j:plain
f:id:okiraku894:20150318155930j:plain
二人目,キューブ群.キューブ群の決定がもうほとんど終盤.
残っていたのは全てのねじれ量が0の場合について.
結局キューブ群は
[(Z/3Z)^8へのS_8の作用による半直積] と
[(Z/2Z)^12へのS_12の作用による半直積] の直積の指数2の部分群,
という決定の仕方だった.

さて,こうして当面の目標には到達した.
これからオリジナルの研究に向けて話を膨らませていくことになる.
なにより,群が決まっても手順を提示してくれるわけではないことがはっきりした.
だから,手順を探す手立てについて考えるという方向はある.
上手い生成元のもとでのケーリーグラフを調べることになるかな.
そのとき群の形が分かっているという事実は重要かもしれない.

ま,とりあえず宿題だ.

ゼロからの力学II (ゼロからの大学物理 2)

ゼロからの力学II (ゼロからの大学物理 2)

  • 作者: 和達三樹,十河清,出口哲生
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2005/10/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログを見る
群論の味わい ?置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル?

群論の味わい ?置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル?