ゼミの風景

おそらくお気楽はしのすけゼミの諸風景

Top | ゼミ2024卒 | ゼミ2023卒 | ゼミ2022卒 | ゼミ2021卒 | ゼミ2020卒 | ゼミ2019卒 |
ゼミ2018卒 | ゼミ2017卒 | ゼミ2016卒 | ゼミ2015卒 | ゼミ2014卒 | イベント | About

スポーツ科学,錯視の数理,キューブパズル(4年ゼミ)

f:id:okiraku894:20151106114718j:plain
f:id:okiraku894:20151106123340j:plain
一人目,スポーツ科学.動かしやすい足の筋肉の形を慣性モーメントから見る.
ものすごくシンプルなモデルとして長方形の一部を切り取って別の箇所につけると,
回転軸周りのモーメントがどう変化するか観察.
やってみると二次関数程度に収まり最適ポイントが見つかる.
では斜線で切り取ったら?あるいは曲線にしたら?
そうなると変分法になってくるけど,どうするかな?
それとバットについての議論,やり残しが多いまま.こちらもどうなる?

バイオメカニクスと動作分析の原理

バイオメカニクスと動作分析の原理

f:id:okiraku894:20151106150922j:plain
二人目,錯視の数理.
話をモアレに移行したものの,ちっとも観察が進まず完全に停滞.
直前にちょこちょこっとやるぐらいじゃ何ともならないんだよな.
今のところ全く見えてこないし,当人にもエンジンがかからない.困った.

それでもちょこっとこちらでも実験してみた.
上が同心円で半径の変化率が一定の場合,下が半径に比例する場合.
f:id:okiraku894:20151107104256p:plain
f:id:okiraku894:20151107104255p:plain
↑じっと見てると,蜘蛛が震えてるように見えるでしょ?

f:id:okiraku894:20151106162229j:plain
三人目,キューブ群.これまでのスキューブ群を導く過程を再度確認.
おそらく,これで一つの形になっただろう.
そしてついでにメガミンクス,これはスキューブの1面体に矢印をつけたモノ,
向きについてはZ4が付けられることになるから,群はどれくらい膨らむかな.

↓自分もついつい買い足してしまった.
f:id:okiraku894:20151106162302j:plain

群論の味わい ?置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル?

群論の味わい ?置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル?