ゼミの風景

おそらくお気楽はしのすけゼミの諸風景

Top | ゼミ2024卒 | ゼミ2023卒 | ゼミ2022卒 | ゼミ2021卒 | ゼミ2020卒 | ゼミ2019卒 |
ゼミ2018卒 | ゼミ2017卒 | ゼミ2016卒 | ゼミ2015卒 | ゼミ2014卒 | イベント | About

数理音楽,出会いの数理(4年ゼミ)

f:id:okiraku894:20161003151130j:plain
後期が始まった.一人目,数理音楽.
J表現で基本的な和音が書けることから始まった探索.
数理音楽をやると,いつも何を問題にするかが問題になる.
今回は導音の動きを観察してきたようだが,
組み合わせ的にはそりゃそうだろう,というところまでだった.
voice leading の推力の源を数理的に探す,ってのは魅力的なんだけど,
ともすると何がしたかったのかと自分を見失う.
何か数理的に核になるもの,ないかなぁ...

f:id:okiraku894:20161003154344j:plain
f:id:okiraku894:20161003173422j:plain
二人目,出会いの数理.
価値が一様分布に従う場合での最適停止問題.
途中,期待値表現されたある一つの式に引っかかり,延々と議論に.
その式変形を総合的に見ると理解できるのだけど,
こういう書き方するものなのかなぁ...と腑に落ちないまま次回へ.

タイミングの数理―最適停止問題 (シリーズ「現代人の数理」)

タイミングの数理―最適停止問題 (シリーズ「現代人の数理」)