ゼミの風景

おそらくお気楽はしのすけゼミの諸風景

Top | ゼミ2024卒 | ゼミ2023卒 | ゼミ2022卒 | ゼミ2021卒 | ゼミ2020卒 | ゼミ2019卒 |
ゼミ2018卒 | ゼミ2017卒 | ゼミ2016卒 | ゼミ2015卒 | ゼミ2014卒 | イベント | About

数理手品,トポロジカルインデックス,マッチング理論(4年ゼミ)

f:id:okiraku894:20171106134055j:plain
一人目,数理手品.前回ほぼ全貌が分かったカードディーリングのアルゴリズム.
一点だけ証明すべきことがあったのでその証明を.
あとはこのアルゴリズムを過去の例に当てはめて説明することだ.

f:id:okiraku894:20171106150115j:plain
f:id:okiraku894:20171106154655j:plain
二人目,トポロジカルインデックス.
何だかすべきことが分からなくなってきたようで路頭に迷っている様子.
けれどテキストに書かれてある情報をよく見ると
我々で改めて整理すべきことが多数あるようにみえる.
少なくとも今回はピタゴラス数全体を2パラメータで表現したときの
2種類の上昇演算子として,漸化式を与える行列が理解できることが分かった.
ピタゴラス数を単位円上にみるとき,これら変換がどう作用しているか
ちょっと観察してみたいところだ.

トポロジカル・インデックス: フィボナッチ数からピタゴラスの三角形までをつなぐ新しい数学

トポロジカル・インデックス: フィボナッチ数からピタゴラスの三角形までをつなぐ新しい数学

ピタゴラスの三角形とその数理 (数学のかんどころ 6)

ピタゴラスの三角形とその数理 (数学のかんどころ 6)

f:id:okiraku894:20171106172407j:plain
三人目,マッチングの数理.
1対多タイプにマッチングを広げて数週間.徐々に証明を埋めていっているところだ.
今回DAの優越性の証明を1対1の議論を真似て行ってきたようだ.
何しろマッチングの議論,表記がどうしても難解で事態を思い出すのに時間がかかる.
しかし今回何とか証明がまとまった.次は対戦略性とのこと.さてさて.

マーケットデザイン入門―オークションとマッチングの経済学

マーケットデザイン入門―オークションとマッチングの経済学

メカニズムデザイン―資源配分制度の設計とインセンティブ

メカニズムデザイン―資源配分制度の設計とインセンティブ