ゼミの風景

おそらくお気楽はしのすけゼミの諸風景

Top | ゼミ2024卒 | ゼミ2023卒 | ゼミ2022卒 | ゼミ2021卒 | ゼミ2020卒 | ゼミ2019卒 |
ゼミ2018卒 | ゼミ2017卒 | ゼミ2016卒 | ゼミ2015卒 | ゼミ2014卒 | イベント | About

幅跳びの数理,ヘックスの数理(4年ゼミ)

f:id:okiraku894:20180914124647j:plain
一人目,幅跳びの数理.
教採があったのでもう3ヶ月ぶりぐらいだろうか,再開.
これまでのストーリーをもう一度整理して,ここしばらく関わってきた事柄は,重心低下による跳躍距離の伸長を扱ってきたこと,次に如何にしてその重心低下を引き起こす跳躍ができるのかを剛体リンクモデルで説明すること,となってきた.
そうか,剛体リンクモデルに戻るんだったね,すっかり解析計算に浸かって忘れていたよ.
跳躍一歩手前での深い沈み込みと足の振り上げ動作がより高い跳躍を起こすこと,なんかを説明できればいいのだけど,さてさて,どこまでできるかな.

スポーツバイオメカニクス20講

スポーツバイオメカニクス20講

スポーツ動作の科学―バイオメカニクスで読み解く

スポーツ動作の科学―バイオメカニクスで読み解く

f:id:okiraku894:20180914134258j:plain
二人目,ヘックスゲーム.こちらも久しぶり.
ヘックスゲームに引き分けがないことの証明に不動点定理を使ったので,その証明をということになっていたけど,1次元版なら中間値の定理で示せるってことでちょろっと証明.
で,その後の方針について検討.
いまのところちょっと手を加えるといくらでも問題が作れそうな感触なんだが,解決できるかどうかは別問題.
どちらにしても,ヘックスあるいはその変形版で進むことになりそうだ.

組合せゲーム理論入門 ?勝利の方程式?

組合せゲーム理論入門 ?勝利の方程式?