ゼミの風景

おそらくお気楽はしのすけゼミの諸風景

Top | ゼミ2024卒 | ゼミ2023卒 | ゼミ2022卒 | ゼミ2021卒 | ゼミ2020卒 | ゼミ2019卒 |
ゼミ2018卒 | ゼミ2017卒 | ゼミ2016卒 | ゼミ2015卒 | ゼミ2014卒 | イベント | About

天体力学,音楽心理,迷路,トポロジカルインデックス(3年ゼミ)

f:id:okiraku894:20161117140718j:plain
f:id:okiraku894:20161117142613j:plain
一人目,天体力学.
久しぶりに天体の話題をやる学生が現れた.
本日は楕円の様々な表示法とそれにまつわる関係式の導出.
次回ケプラーの法則へ.

天体と軌道の力学

天体と軌道の力学

f:id:okiraku894:20161117144609j:plain
f:id:okiraku894:20161117152258j:plain
二人目,音楽心理.
どう数学になるのか全く未知の世界へ行こうとしている.
とりあえずは好きなようにやってもらおう.
ちょうどこちらも音響心理・音楽心理について学ぼうと思っていたところだ.

f:id:okiraku894:20161117155556j:plain
三人目,迷路.
この話,気を付けないと路頭に迷う.迷路だけに.
本日は迷路の作成法その2,壁伸ばし法.でその説明だけで終わった.
もうちょっとやっておこっか.

f:id:okiraku894:20161117162237j:plain
f:id:okiraku894:20161117162855j:plain
四人目,トポロジカルインデックス.
フィボナッチタイプの数列の準備.
行列表示してそこから一般項を出す下りでは,
ちょうど線形代数の話題となり,全員であれこれ言い合って導く,
「アクティブラーニング」的な展開となった.
しかし,最後の五角形の話,教採に出る程度の話だぞ.

トポロジカル・インデックス: フィボナッチ数からピタゴラスの三角形までをつなぐ新しい数学

トポロジカル・インデックス: フィボナッチ数からピタゴラスの三角形までをつなぐ新しい数学