ゼミの風景

おそらくお気楽はしのすけゼミの諸風景

Top | ゼミ2024卒 | ゼミ2023卒 | ゼミ2022卒 | ゼミ2021卒 | ゼミ2020卒 | ゼミ2019卒 |
ゼミ2018卒 | ゼミ2017卒 | ゼミ2016卒 | ゼミ2015卒 | ゼミ2014卒 | イベント | About

ダウトゲーム,幅跳びの数理(4年ゼミ)

f:id:okiraku894:20180926123737j:plain
一人目,ダウトの数理.今日も必勝形が分かる場合探し.
現在考えているゲームではすべてのカードが場から消えないタイプで,こうなるとどうやら中々一般則が見つけにくいらしい.
というのも場からカードが減るタイプなら少ない枚数にはなしを還元でき帰納的な議論がしやすいが,消えないとなると個別対応になりそうな気配だからだ.
とりあえず,前回見つけた一般則をもう少しだけ広げてみよう,というところで次回へ.
進むのかなぁ...
f:id:okiraku894:20180926143523j:plain
二人目,幅跳びの数理.
前回ダイレクトに重心の高さと飛距離との関係を見てきてくれ,と宿題にしたが,本日改めて式を見てみると容易に単調増加性が分かった.
そして改めて見直してみると,要するに斜方投射なのだからそりゃそうなるんじゃない,という結果だった.
で,それでも理想に近い45度付近の跳躍ができるかというと,普通は水平速度が垂直速度より大きいのだからそんな跳躍はできそうにない.
そこでヒトの筋力を考慮した力学モデルを作ろうってことになる.
少なくとも垂直跳びの高さから跳躍エネルギーは求められるので,このあたりを参考に幅跳びにおける筋力を考慮した最適跳躍角度が出てきやしないだろうかね.

スポーツバイオメカニクス20講

スポーツバイオメカニクス20講

スポーツ動作の科学―バイオメカニクスで読み解く

スポーツ動作の科学―バイオメカニクスで読み解く