ゼミの風景

おそらくお気楽はしのすけゼミの諸風景

Top | ゼミ2024卒 | ゼミ2023卒 | ゼミ2022卒 | ゼミ2021卒 | ゼミ2020卒 | ゼミ2019卒 |
ゼミ2018卒 | ゼミ2017卒 | ゼミ2016卒 | ゼミ2015卒 | ゼミ2014卒 | イベント | About

数理音楽2(4年ゼミ)

f:id:okiraku894:20190611184212j:plain
数理音楽2.
前回,三編ほど音楽情報処理関連のペーパーを紹介したので,それをチラ読みしてきたらしい.
その中にTonetzを拡張した形の幾何を利用した主音推定モデルを提案したものがあり,それを今回解読しようとした.
確かに 5-limit モデルは調性そのものであるし,使えそうな部分もあるわけだが,とりあえずモデルにしてみた類のもので,色々と人工的ではある.
そういえば,主音特定の前に一定区間に流れている音響データから基本周波数を取り出す部分を外部のプラグインに任せているが,そもそも例えば1拍区間の基本周波数を元に考えて良いものだろうか?
それともこの形式に合わない楽曲はとりあえず置いておく,というスタンスだろうか.

Tonal Pitch Space

Tonal Pitch Space

コード理論大全

コード理論大全