ゼミの風景

おそらくお気楽はしのすけゼミの諸風景

Top | ゼミ2024卒 | ゼミ2023卒 | ゼミ2022卒 | ゼミ2021卒 | ゼミ2020卒 | ゼミ2019卒 |
ゼミ2018卒 | ゼミ2017卒 | ゼミ2016卒 | ゼミ2015卒 | ゼミ2014卒 | イベント | About

キューブ群,結晶群,完全数(3年ゼミ)

春休みに入っての久しぶりのゼミ.今回から研究室にて. 一人目,キューブ群. 2面体と1面体の移動を司るスライス群の決定. 具体的手順を見つけ出すこと,できるだけ直積へ持ち込むこと.群論の味わい -置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル…

キューブ群,野球の統計学(3年ゼミ)

一人目,キューブ群.前回からようやくキューブ群らしい議論になってきた.群論の味わい -置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル-作者:David Joyner共立出版Amazon 二人目,野球の統計学.しかしまだ,回帰分析の基礎. もっとテンポあげないと…

キューブ群,結晶群(3年ゼミ)

一人目,キューブ群.殆どは群論の復習. 終わり際にようやくルービックキューブの基本定理へ.群論の味わい -置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル-作者:David Joyner共立出版Amazon 二人目,結晶群. ようやく直交変換と結びついてきた.文様…

キューブ群,ライツアウト,完全数(3年ゼミ)

一人目,キューブ群に向けて,群論. 群の位数の任意の素因数に対し,位数の部分群が存在する (シローの定理の弱系であるコーシーの定理)の証明. 群の作用を考える場面は,これからますます増えてくるだろう.群論の味わい -置換群で解き明かすルービッ…

完全数,結晶群,野球の統計学(3年ゼミ)

一人目,完全数.前回に続き,メービウスの反転公式.本日完成.初等整数論講義 第2版作者:高木 貞治共立出版Amazon 二人目,結晶群.ようやく3次元の合同変換の分類が終わった.文様の幾何学―文様における群作用と対称性作者:川崎 徹郎牧野書店Amazon 三人…

物理シミュレーション,ライツアウト,完全数(3年ゼミ)

一人目,物理シミュレーション.転がる車輪と摩擦力の話. 等速で転がっているときは摩擦は仕事しないと.計算物理学入門作者:ゴールド,ハーベイ,トボチニク,ジャンピアソンエデュケーションAmazon 二人目,ライツアウトの数理. ライツアウト行列のrankを左…

キューブ群,ライツアウト,結晶群(3年ゼミ)

一人目,キューブ群.といいながら,群論の復習.今回は共役類について.群論の味わい -置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル-作者:David Joyner共立出版Amazon 二人目,ライツアウト.ようやく卒論を読み始めてくれた. 今回は次のライツアウ…

物理シミュレーション,ライツアウト,初等整数論,結晶群(3年ゼミ)

今回から,1回で二コマ分. 一人目,物理シミュレーション. プログラミングに興味があるとのことで,計算物理あたりで何かできないかと始めた. 本日は微分方程式の解をプロットすることについて.計算物理学入門作者:ゴールド,ハーベイ,トボチニク,ジャン…

SABRmetrics,結晶群(3年ゼミ)

一人目,SABRmetrics.野球データに何らかの指標を作ろう,という最近はやりのアレ. 確かに豊富なデータの蓄積があり,data analysisしてみようか,というのは自然な流れ. さて,どう展開していくか. 二人目,結晶群. 前回,2次元での合同変換を決定した…

キューブ群(3年ゼミ)

キューブ群.この話題も過去の卒論で3度か4度扱って,群構造もかなり調べてきた. 群論の良い復習になるのだが,群の決定の先,どんな問題にしようか.群論の味わい -置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル-作者:David Joyner共立出版Amazon

ライツアウト,完全数(3年ゼミ)

一人目,ライツアウト. これ,昨年度卒の卒論ネタでもある. 色々と未解決のまま残っているので,その先をやりたいが,まずそこまで来てくれるかどうか. drive.google.com ゲームで大学数学入門: スプラウトからオイラー ゲッターまで作者:安田 健彦共立出…

結晶群(3年ゼミ)

新3年ゼミ開始. 今年は代数系のネタが多い様子.今回は,結晶群.合同変換の決定.

人工知能,ランク付けの数理,スポーツ力学,巡回セールスマン問題(3年ゼミ)

一人目,人工知能. そろそろ,数理的な仕組みの理解へ.ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装作者:斎藤 康毅オライリージャパンAmazon 二人目,垂直跳び. おや,解析力学へ?ロボット工学を学ぶそうだ.スポーツバイオ…

特殊相対論,群れの数理モデル,組み合わせゲーム理論(3年ゼミ)

一人目,特殊相対論. ミンコフスキー計量登場.趣味で相対論作者:広江 克彦Amazon 二人目,群れの数理. Vicsekモデルの解説と,そのシミュレーション by Scratch. 三人目,組み合わせゲーム理論. n山石取りゲームの必勝法の証明.石取りゲームの数学: ゲ…

ロジスティックスの数理,情報とゲーム理論(3年ゼミ)

一人目,ロジスティックス. 有名な在庫モデルについて.ロジスティクスの数理作者:久保 幹雄共立出版Amazon 二人目,情報とゲーム理論. 展開型ゲームとナッシュ均衡について.ゲームと情報の経済学 (現代経済学のコア)勁草書房Amazon

スポーツ力学,統計モデルの数理(3年ゼミ)

一人目,垂直跳びの数理モデル. 今回は角運動量とモーメント.スポーツバイオメカニクス20講作者:通良, 阿江,範久, 藤井朝倉書店Amazonスポーツ動作の科学―バイオメカニクスで読み解く作者:千之, 深代,勇介, 石毛,章信, 若山,竜史, 川本東京大学出版会Amazo…

特殊相対性理論,組合せゲーム,人工知能(3年ゼミ)

一人目,相対性理論.まずは特殊相対性理論から. どこまでいくのかな.趣味で相対論作者:広江 克彦Amazon 二人目,組合せゲーム理論. 三山崩しのグランディー数の決定方法とニム和がどうしてつながるのか. ちょっと考えたい.組合せゲーム理論入門 -勝利…

ゲーム理論,群れの数理モデル(3年ゼミ)

一人目,ゲーム理論.彷徨い中.演習ゲーム理論 (演習新経済学ライブラリ)作者:船木 由喜彦新世社Amazon 二人目,群れの数理モデル. この頃は「アクティブマター」として物理モデルが色々考案されているようだ.

人工知能,スポーツ力学,ゲーム理論,在庫モデル(3年ゼミ)

一人目,人工知能.ニューラルネットワークへ.ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装作者:斎藤 康毅オライリージャパンAmazon 二人目,スポーツ力学.トルクの話.スポーツバイオメカニクス20講作者:通良, 阿江,範久, 藤…

情報不完備ゲーム理論,群れの数理モデル,相対論,組合せゲーム(3年ゼミ)

一人目,情報不完備ゲーム.とはいえ,今回はナッシュ均衡について.ゲームと情報の経済学 (現代経済学のコア)勁草書房Amazon 二人目,群れの数理モデル.ボロノイ図を描く方法を考えてきてもらった. 三人目,相対論.でも,右から左で. 四人目,組合せゲ…

人工知能,垂直跳び,ポケモンカード,最適発注(3年ゼミ)

一人目,人工知能. まずはパーセプトロンから.ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装作者:斎藤 康毅オライリージャパンAmazon 二人目,垂直跳び. どういう問題にできるかな.スポーツバイオメカニクス20講作者:通良, 阿…

不公平ゲーム,最適発注問題,天球面の数理,カタンの数理(3年ゼミ)

一人目,「賭ケグルイ」をテーマに,情報が不公平なときのイカサマの方法について. 二人目,最適発注問題としての「新聞売り子モデル」. 三人目,群れのシミュレーション. ボロノイ図がシミュレーションに役立つかも,と提案したので. 天球面の数理.し…

17代目,始動(3年ゼミ)

さて,実習も終わって新3年ゼミ.今年は8名体制. 今回はとりあえず何したいか,の話. ポケモンカードゲームのデッキ構築論,コンビニ発注問題. 垂直跳びの数理,群れの数理シミュレーション. 天球面の数理? カタンの数理,人工知能.

小話,数理音楽(3年ゼミ)

一人目,小話. 全体に研究が滞っていて,仕方ないので小話をするゼミ生もいる. おかしいなぁ,テキストはそれぞれあるんだけどなぁ. 二人目,数理音楽. そういうわけで,もう個別にやっていったほうが効率が良いと思われる.コード理論大全作者:清水 響…

数理音楽,分数多角形,写像類(3年ゼミ)

一人目,数理音楽.ようやく,極大均等に手を付けた. 調性音楽を組合わせ的に見ようとすると,どうしてもこの極大均等が便利なんだ.コード理論大全作者:清水 響発売日: 2018/04/20メディア: Kindle版 二人目,分数多角形. これは,完全に話題提供として.…

渋滞の数理,打楽器の数理,微分幾何(3年ゼミ)

一人目,渋滞の数理. といっても,ほとんど進んでいない様子,渋滞だけに.交通流の数学モデル作者:R.ハーバーマンメディア: 単行本 二人目,打楽器の数理. 一番難航している.やることはこれ以上無いくらいはっきりしているのに,なかなかそれをやってく…

同期現象の数理,離散堆積問題(3年ゼミ)

一人目,同期現象の数理. 随分前に話した内容から,微分方程式解が正しいかの検証. 2枚めは,あるセルオートマトンがシェルピンスキーガスケットを形成するという出題への解答. 本質をついた,良い解答だった.現象数理学入門発売日: 2013/09/28メディア:…

数理音楽,ライツアウト(3年ゼミ)

一人目,数理音楽,って思ったら,今回は小ネタ集. フラクタルで日陰って話が出たのだけど,その昔,光の当たる角度で順次「デジタルに時刻表示する」日時計が作れる,という論文を元にした卒論をやったことがあったことを思い出した. 7代目(2012年度卒)…

数理音楽,ライツアウト(3年ゼミ)

なんだかんだで,ひと月ほど3年ゼミが休みになっていて,新年一発目. 一人目,数理音楽. ギターでコードを弾くとき,開放弦が何になっていれば一番使いやすいか,の続き. ごく自然な要請だけで,実際のギターの開放弦配置に似たものが作られた. これも,…

離散堆積問題,服飾の数理(3年ゼミ)

一人目,離散体積問題. 立体内の格子点の数を数える話,今回はピラミッド型. これはちょうど冪乗和をcombinationで表す話ともつながって,幾度か講義でも話題にしたネタ. 母関数までいくと,もっと一般的な性質が出てくるんだね.離散体積計算による組合…