ゼミの風景

おそらくお気楽はしのすけゼミの諸風景

Top | ゼミ2024卒 | ゼミ2023卒 | ゼミ2022卒 | ゼミ2021卒 | ゼミ2020卒 | ゼミ2019卒 |
ゼミ2018卒 | ゼミ2017卒 | ゼミ2016卒 | ゼミ2015卒 | ゼミ2014卒 | イベント | About

ライツアウトの数理,野球の統計学,倒立振子の制御工学(4年ゼミ)


一人目,ライツアウトの数理.
前回,サイズが偶数の場合で主結果が導かれることを見た.
今回は奇数の場合.キーになるのはFibonacci多項式の関係式 p_{2n+1}(t)=tp_n(t)^2
そこで,\sigma:n\mapsto 2n+1 を考え,n=\sigma^b(2s) について考えれば,固有多項式 \Phi_n(\lambda)=p_n(\lambda+1)=(\lambda+1)^{2^b-1}\Phi_{2s}(\lambda)^{2^{b}}
となるのが分かり,固有値1の重複度が  2^b-1,残りの固有値の重複度が 2\cdot 2^b=2^{b+1} となり,すると
 T_n\sim J(1,2^b-1)\oplus J(\alpha_1,2^{b+1})\oplus\cdots\oplus J(\alpha_s,2^{b+1})
が分かるので,\mathbb{F}_2 での特徴であるJordan細胞に関する性質  J(\alpha,d)^{2^b}=\alpha^d E_d, 2^b\ge d が使える形になる.
さて,求めたかったのは {\rm rank}(p_n(T_n)) であったが,p_n(t)=t^{2^b-1}p_{2s}(t)^{2^b}=t^{2^b-1}\nu_{2s}(t)^{2^{b+1}} に注意すれば,
 \begin{align*}
p_n(T_n)\sim &(J(1,2^b-1)\oplus J(\alpha_1,2^{b+1})\oplus\cdots\oplus J(\alpha_s,2^{b+1}))^{2^b-1}\\
&\cdot \nu_{2s}( (J(1,2^b-1)\oplus J(\alpha_1,2^{b+1})\oplus\cdots\oplus J(\alpha_s,2^{b+1}))^{2^{b+1}} )\\
= &K(1,2^b-1)\oplus K(\alpha_1,2^{b+1})\oplus\cdots\oplus K(\alpha_s,2^{b+1})\\
&\cdot \nu_{2s}(E_{2^b-1}\oplus \alpha_1^{2^{b+1}}E_{2^{b+1}}\oplus\cdots\oplus \alpha_s^{2^{b+1}}E_{2^{b+1}})\\
= &\nu_{2s}(1)K(1,2^b-1)\oplus \nu_{2s}(\alpha_1)^{2^{b+1}}K(\alpha_1,2^{b+1})\oplus\cdots\oplus \nu_{2s}(\alpha_s)^{2^{b+1}}K(\alpha_s,2^{b+1})
\end{align*}
となる.ただし, K(\alpha,d)=J(\alpha,d)^{2^b-1} と置いた.
結局,{\rm rank}(T_n) を制御するのは  p_n(\alpha)=0 となる固有値 \alpha の個数であり,前回同様の議論をすれば,
 {\rm rank}(T_n)=n-\deg({\rm GCM}(p_n(t),p_n(t+1)))
が導かれる.
本当は細かい場合分けが必要なところもあるが,大方この方向で証明が完結する.
drive.google.com


二人目,野球の統計.
もう,尻に火がついた状態なので,短期間で実行できそうな話を探すと,DEA(包絡分析法)を使った遊びができそうである.企業価値などを測る一つの方法らしいが,野球に適用したいくつかの先行研究もあって何かできるでしょう,という感じ.
数学的な部分は線形計画法のところのみ,かな.


三人目,制御理論.こちらも,5/26以来で5ヶ月ぶりの再開.
そして,ネタも定まっていなかったのだが,ひょっこり現れて「倒立振子
の制御」をやるとこのこと.
ネットで探せばそのものズバリのテキストがあって,もう,それを読むことにしよう,となった.